面白い漫画を教えてください。

色々な「面白い!」を発信します。

スポンサーリンク

教育機関の体育会系クラブのあるべき姿とは何なのでしょうか?。「運動部は選手がスポーツを楽しむという目的で運営されるべき」【気になるニュース2018年】

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

某大学の体育会系クラブの問題がマスコミでの騒動になっていますが、本来の体育会系クラブのあるべき姿は何なのかと思います。アスリートファーストという言葉が東京オリンピックを意識してか最近になって、もて囃されていますが、自分達の都合の良い様に使われている気もします。
本来、運動部は選手がスポーツを楽しむという目的で運営されるべきだと思うのですが、かなりの教育機関、とりわけ私立の場合、校名を上げ、学生、生徒を集める為の宣伝材料にスポーツを利用している面も否定できないと思われます。
結局、その為に、クラブの監督、コーチに成績向上を経営陣が要求し、或いは暗黙の圧力を加え、また、忖度をさせる雰囲気、土壌を作っているのではないでしょうか?。
一方で、選手も優れた監督、コーチの元で技術の向上を図りたいという要望もあるのは、間違いないと思います。従って、選手の自主性を重んじて自ら努力目標を立てて計画的な育成プログラムをこなしていくという形が理想的なのではないかと思います。例えば大学駅伝レースの強い某大学が該当するかと思います。
それに対して、勝利至上主義に走って部の上層部の選手に対する、いじめや体罰、無視、パワハラ等が行われるのは、まさにアスリートファーストの精神とは逆行しています。多くの体育系クラブがスポーツの本来の目的である、選手がスポーツを楽しむという原点を考えて欲しいと思います。